top of page

第61回東京都公民館研究大会「公民館・生涯学習センター等の可能性を再発見しよう!―東京の公民館の“おととい(過去)”と“しあさって(未来)”を考える―」

2月08日(土)

|

国立市

第61回東京都公民館研究大会は、全体会(基調講演+シンポジウム+ディスカッション)を中心に、くにたち市民芸術小ホールにて開催します。

チケットは販売されていません
他のイベントを見る
第61回東京都公民館研究大会「公民館・生涯学習センター等の可能性を再発見しよう!―東京の公民館の“おととい(過去)”と“しあさって(未来)”を考える―」
第61回東京都公民館研究大会「公民館・生涯学習センター等の可能性を再発見しよう!―東京の公民館の“おととい(過去)”と“しあさって(未来)”を考える―」

日時・場所

2025年2月08日 13:15

国立市, 日本、〒186-0003 東京都国立市富士見台2丁目48−1

イベントについて



第61回東京都公民館研究大会「公民館・生涯学習センター等の可能性を再発見しよう!―東京の公民館の“おととい(過去)”と“しあさって(未来)”を考える―」


会場:くにたち市民芸術小ホール


■基調講演テーマ:三多摩テーゼの歴史的意義と今後の展望講演者:佐藤一子さん(東京大学名誉教授)


■シンポジウムシンポジスト:

西山佳孝さん(公民館のしあさって・プロジェクト)


このイベントをシェア

イベント情報: Events

©2019 by 東京都公民館連絡協議会. Proudly created with Wix.com

bottom of page